VMware Hands on Lab (HOL) の構成情報 : HOL-2532-04-VCF-L
概要
- VMware 検証環境の立ち上げには資材とコストが掛かり、特に組織で用意する場合は稟議等含めると敷居が高いです。
- エンジニア目線で見ればすぐにアレどうなっているんだっけ、を確認できるのは重要だと思っています。
- VMware が提供しているハンズオンラボはUI等とっつきづらい部分がありますが、軽く確認したい場合に有用だと思うのでまとめてみます。
HOL について
- グローバル版と日本語版がありますが、2024/12/6時点で日本語版が死んだままです。
- たまにメンテナンスで閉じられていることがあります。
HOL 環境情報
VMware Cloud Foundation – Advanced Operations and Tools (HOL-2532-04-VCF-L)
https://www.labplatform.vmware.com/HOL/compatibility/NEE-621429105__27589
- SDDC Manager : 5.2.0.0
- VCF MGMT domain vCenter: 8.0U2 (8.0.2.00200)
- VCF MGMT domain NSX MGR: 4.1.2.3.0.23382408
- VSAN disk objects: 19(vSAN 8.0 Update 2(bc含む)
- ESXi : 8.0U2 (8.0.2.23305546)
- vCenter: 8.0U2 (8.0.2.00200)
このラボで学べる事を簡単にまとめると次の内容になります。
-
Module 1 – Additional VCF Tools (15 minutes)
- PowerVCF: PowerShellを使用してVCF環境の管理を学ぶ(モジュールインストール、認証トークン取得、ホスト情報取得、資格情報検索)。
- VCF Reporting: VCFの構成レポートとヘルスレポートの生成とレビューを学ぶ。
-
Module 2 – Additional Configuration Options (30 minutes)
- SoS Utility: サポートおよびサービス性ユーティリティの使用方法(バージョン確認、ログ収集、ESXiアップデート中のホストスキップ設定)。
- SDDC Manager設定: CLIを使用した設定変更(application-prod.propertiesファイル編集、LCMサービス再起動)。
-
Module 3 – Additional LCM Tools (30 minutes)
- Bundle Transfer Utility (BTU): アップグレードバンドルの転送とセットアップ手順を学ぶ。
- Bundle Cleanup Utility: 使用済みバンドルの削除と確認方法を習得。
-
Module 4 – Additional Scaling Options (45 minutes)
- API操作: SDDC ManagerのAPIを使用して、ホストの操作、ネットワークプール情報取得、ホスト追加・削除、クラスターサイズ変更を学ぶ。
- クラスターのスケーリング: vCenterでのディスクグループの追加と新しい容量の確認方法を習得。